Wednesday, November 27, 2013
ホストプロの石川遼は今田竜二、カート・バーンズと同組
2012年09月12日10時30分
<ANAオープン 事前情報◇12日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(7,063ヤード・パー72)>
国内男子ツアー「ANAオープン」が、13日(木)から北海道にある札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コースを舞台に開催される。予選ラウンドの組み合わせが発表され、大会ホストプロの石川遼は特別推薦で出場する今田竜二、ディフェンディングチャンピオンのカート・バーンズ(オーストラリア)と同組で7時57分に10番ティスタートとなった。
先々週、先週と2週連続単独2位の池田勇太は矢野東、中嶋常幸と同組で7時39分に10番ティスタート、昨年大会最後まで優勝を争った高校生アマチュアの伊藤誠道は7時12分に10番からスタートする。
池田勇太、新ボールに“一球入魂”でジャンボ越え目指す
2012年09月12日17時06分
<ANAオープン 事前情報◇12日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(7,063ヤード・パー72)>
国内男子ツアー「ANAオープン」が、13日(木)から北海道にある札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コースを舞台に開催される。この日はプロアマ大会が行われ、今大会の2010年覇者、池田勇太ら多くの選手が最終調整を行った。
前週、距離が縮まっていく変則プレーオフで惜しくも敗れ2位に終わった池田勇太。ここ2位試合単独2位フィニッシュと調子を上げてきているが、今大会は「一球入魂がいかにできるかだね。スタートから最後まで、それができればいいと思う」と意気込みを話した。
今大会からボールを新たに「ツアーステージX01」に変更。尾崎将司の27歳8か月を抜く、26歳8か月でのツアー通算10勝の最年少記録更新を目指し、新兵器と共に突き進む。
ホスト遼は「いい準備ができた」 ANAオープン明日開幕!
2012年09月12日17時41分

プロアマ中もスマートフォンでスイングを撮影するなど、チェックに余念がない(撮影:米山聡明)

<ANAオープン 事前情報◇12日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(7,063ヤード・パー72)>
13日(木)から北海道の札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コースを舞台に開催される、国内男子ツアー「ANAオープン」。開幕を翌日に控えたこの日はプロアマ大会が行われ、ホストプロの石川遼、主催者推薦で出場する今田竜二らが最後の調整を行った。
【関連ニュース】遼は45位タイに沈む…次は20歳ラスト試合 トーシントーナメント
北海道は雨が続き、会場の輪厚コースはフェアウェイもグリーンもソフトなコンディション。フェアウェイの芝も刈れずにいたが、石川は「コースメンテナンスを担当してくださる皆さんは思うようにできない中、ここまできっちり仕上げてくださったのは感謝です」と語り、コンディションに不服はない。プロアマ終了後には日が落ちかけるまで入念にパット練習などを行い「いい準備ができた」と話した石川。ホストプロとして大会を最後まで盛り上げる、という気迫が伝わってきた。
米ツアーで戦う今田は2010年の「三井住友VISA太平洋マスターズ」以来の日本ツアー参戦。風が舞う輪厚コースには「今日は一定でそこまで難しくなかったけど、経験がないのでやってみて戸惑うと思います」と警戒感をみせた。石川と今田は予選を昨年覇者のカート・バーンズ(オーストラリア)と同組でラウンド。初日は7時57分に10番ティスタートとなっている。
<中間速報>遼、前半終えて1オーバー、勇太が2アンダー
2012年09月13日10時11分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 平塚 哲二 -7
2 W・ウェンチョン -6
3 キム・ヒョンソン -5
イ・キョンフン -5
上井 邦浩 -5
キム・ヒョンテ -5
7 伊藤 誠道 -4
細川 和彦 -4
池田 勇太 -4
片山 晋呉 -4
順位の続きを見る
<ANAオープン 初日◇13日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(7,063ヤード・パー72)>
国内男子ツアー「ANAオープン」が北海道の札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コースで開幕した。大会ホストプロの石川遼はINコースからスタートすると10番、11番といきなり連続ボギー。その後3つのバーディを奪い返すも、17番パー5、18番と共に3パットのボギーを叩き1オーバーで前半を終えている。
現時点で5アンダーの沢田尚が単独首位、今大会に主催者推薦で出場している今田竜二はイーブンパー、10年大会覇者の池田勇太は2アンダーで前半を終えている。
Subscribe to:
Posts (Atom)